2022年08月17日

 子育て中って、毎日忙しく過ごしていることが多いですよね。そんな時、テレビやスマホを見ていてくれると、助かることがあるかと思います。
 でも、気がつけば長時間の使用で「子どもとあまり遊べていないかも…。」と、罪悪感を抱いたりしませんか?

▶長時間使用するとどうなるの?
テレビやスマホの長時間の使用は、
 ・じっとしていることが多く、子どもの活動量が減り、親子での関わりが減りがちになる。
 ・ブルーライトの影響で眠気がこなくなり、生活リズムが乱れやすくなる。
 ・特に画面が近いと、斜視や両目で見る機能に影響がでる などのデメリットもあります。

▶家庭でのルールを決めましょう!
 テレビやスマホは、絶対に使ってはいけないものではありません。使っていても、親子での関わりがたくさんある方が言語発達に良いとされています。
 利用するときは、休憩を入れつつ、保護者も一緒に見て、歌ったり踊ったり、子どもと同じ体験をし、同じ時間を共有、気持ちを共感できるツールとして使えたら素敵ですね♪

▶育児小冊子「子育て応援団」のご紹介
 福岡県では、乳幼児を持つ保護者に対し、子どもの発育や発達の段階に応じた子育てにお役立ていただくための育児小冊子「子育て応援団」を作成しており、宇美町でも乳幼児健診時に配布をしております。内容は、福岡県ホームページからもご覧いただけますので、ぜひご活用ください。
>>詳細はこちら